




今回のTOKYOステイで唯一、事前に狙っていた〜アイテムが、「バルマンオム」の新作バイカーデニムです(^^)
バルマンの名を世に知らしめた〜アイコンであるバイカーデニムは目下、近年稀に見る、デニムシーン筆頭株のトレンドセッターとも言われており……最近、ファッション誌[LEON]や[Safari]などで、毎月毎号のように掲載されてて、認知度と知名度も飛躍的に上がっており、知る人ぞ知るブランドから、一気に誰もが知りうるブランドのステーダムにのし上がりました。
いち早く〜ジュード・ロウら海外のスターが身に付けてブレークしたものの……最近、SMAPら日本の芸能人らも履きだして〜更に、日本の若年層にまでも知られ出しています。
僕は過去、2本のバイカーデニムを買ってますが……、それは敢えて〜マストのインディゴ(ブルー系)とブラックを外したチョイスでしたので、今回リリースされた〜インディゴにウォッシュがかった、ダメージ少な目のキレイな仕上がりはまさに狙いの1本。
そして、僕がデニムで気にするヒップから足への細美ラインが、これも見事にストーンと流れ落ちてます☆
このデニムラインに合う体系もなかなか難しいです。
このバルマン級のデザインで、「Dior」のようなラインが出る事自体、驚きです。
ヒップまわりのバッグスタイルも、ベルトループや蛇腹、ジッパー使いなどのバランスも秀逸。
ウォッシュ感も、デザインを立体的に引き立てて、1度見たら忘れない前後のインパクトも充分です。
一見、ハードなイメージもしますが……ダメージ加工などがない分、以外とシンプルな服らとの相性も良いです。
ただ……やはり、この1本で完結してしまうような〜ただならぬオーラがあります。
それもそのはず?〜このベーシックタイプで、1本・15万円!ですから(((^^;)
いやはや。。。。
頑張らないと買えません(苦笑)
ただ…福岡には今だ〜バルマンのSHOPがない希少性もあり、バイカーデニムを履いてると、ハイブランドSHOPらでは「バルマンじゃないですか!」なんてスタッフの方から言われたりします(笑)
このプライスながら……TOKYOでは軒並み〜各デザインとカラーで完売という状況です。
色んな意味で恐れ入る1本です(((^^;)
あと……これと同型のブラックデニムと、リジット(ストレッチ入りスキニー)も発売控えているので、そちらも楽しみです♪
仕事も頑張って〜今年はデニムは、バルマンを中心に?穿きたいと思います(^^)