

予告していました〜新年、最初の発表は……
遂に設立された〜
[ 福岡県バーベキュー協会 ]
発足のニュースです!
以前から構想しつつ、ようやく申請と段階らを経て〜本日、1月1日付けで正式な認定を受け、万をじしての協会設立となりました。
認定証も頂き〜"会長(代表理事)"の座には僕が就任し、運営する事になります。
で、実際〜何をするのかと言いますと……
一部のさわりだけ話すと、BBQの新たな文化を発信する啓蒙活動の中で、九州一円レベルからの大規模なBBQフェスティバルやイベントの開催やプロデュース、BBQ場の開発&開拓、日本バーベキュー協会検定試験の誘致開催らを、協会の賛助会員募集も募りながら始動していきます。
BBQがもっともっと、皆さんの身近なモノとして〜ライフスタイルに溶け込み、コミュニケーションや絆の魅力的なツールとなる事のお手伝いをさせて頂きます(^^)
一方で、マナーやモラルの悪しきBBQ行為や、"BBQ"と謳いながら〜誤解を招きかねない粗悪なビジネスを行う業者らの是正勧告なども行いたいと思います?
他には、今までの「BBQ王・ホットフィールズ」単体では出来なかった、不可能な案件らが実現出来たりする可能性は、ビジネス的側面にも波及効果は多大でありまして、ブランディングを強靭なものにします。よもすると…予想だにしないような壮大な巨大プロジェクトも浮上するかもしれません。
そして〜2014年から「BBQ王・ホットフィールズ」は、従来の営業スタイルではない、更なる飛躍する次なるステージプランを構築していきます。
いずれにせよ〜また1つ、次なる新章に突入したと言えます。
福岡を中心とし、バーベキューシーンや焼肉業界にまで少なからず影響を与える?事にもなりうる今件。
今年も、命懸けのバーベキューイヤーが幕を開けました。
死と隣り合わせのシーソーゲームの様相を呈していきます(苦笑)
それでも、やれるだけ〜とことんやります。
まぁ、お手柔らかに見守ってください(^^)
文末ではありますが、今後も「福岡県バーベキュー協会」ならびに、「BBQ王・ホットフィールズ」を何卒〜ヨロシクお願いいたします。
これから、僕の事は〜"会長"と呼んでいただけたら幸いです?(^^)
簡単ではこざいますが〜以上、まずは今ブログにて〜報告と発表に代えさせていただきます。