エントリー

2013年04月15日の記事は以下のとおりです。

先手。

  • 2013/04/15 23:56

ファイル 6045-1.jpg

「更に進み、もっと前へ」

そう思考し、動きます。

"良くなり、強くなる"

ビジネスとマネージメントの命題でもあります。

BBQデリバリー、1つ取っても〜年々、競争競合は激化の一途です。

これだけ、我が〜ホットフィールズが攻め込んでいますが、同業社が多過ぎます。もう、福岡と九州には市場はないと言い切っていいでしょう。

今日も新たな一手を、打ち合わせしました。重要です。

単純に言うと、もう同じアプローチを長くやり続けない。

そのスパン、周期を短縮し〜独自化と差別化を更に強化する。

変わらない良さと、変わる良さも見極めなければなりません。

今もこれからも〜先手を打ち続けます。

長渕 剛・最新〜LIVE DVD。

  • 2013/04/15 23:54

ファイル 6044-1.jpg

3月20日に発売されていた、長渕 剛の最新LIVE DVD「THE・TRUTH」。

ようやく…今日観れました(苦笑)。

こんな事にも、火祭り'2013の激しさを痛感します(苦笑)

今作の内容は、去年のホールツアーとアリーナツアーから、それぞれ〜ファイナル公演を完全収録しています。

それに、ドキュメント版を含め〜計3枚のヴォリュームです。

震災をテーマに色濃く反映させた〜作品からLIVEまでの一連の結晶とも言えるモノです。

寝ぼけながら〜観たんで(苦笑)、正気の時にジックリ観ないと♪

しかし……最近の長渕関連のグッズ・商品は高いなぁ。これ〜若者は買いたくてもなかなか買えないでしょう(^^;)

こうしながら、日常も戻りつつあります(苦笑)

*直近の食*

  • 2013/04/15 23:53

ファイル 6043-1.jpgファイル 6043-2.jpgファイル 6043-3.jpgファイル 6043-4.jpgファイル 6043-5.jpg

◎「どさんこ」の焼きめしも、久しぶりです(苦笑)。月イチ位のマストなのに。

◎久留米のラーメン「大龍」へ。記憶にないぶりです。洗練さやパンチ、インパクトある〜味ではありませんが、昔ながらの不変の久留米らしい?一杯ですね(^^)。こういうラーメンもたまには良いものです。

◎清川「一刻堂」へ。相変わらず〜人気ですが、少々気になる事も。たとえば、味噌汁が僕的に薄く感じたり……、マグロ丼のごはんの量など。それでも、支払いの額を見た瞬間に納得してしまいます(笑)。メニューの価格を見ずにどんどん頼める安心感もあります。

◎PIZZA「&m」へ。毎回、オーダーが同じになりがちなので(苦笑)、新たなオーダーも。今日は、芋の薪窯焼きなどを。〆は〜確かめるようにマルゲリータを♪

◎久留米「大昌園」へ。ランチ限定の焼肉丼とカレーを(^^)。夜営業と打って〜変わって、昼は比較的、席に余裕があるので気軽に行けます。久留米・焼肉シーンで、絶対王者の威厳と風格は揺らぎません。

※各店様、ご馳走さまでした!(^^)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2013年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

大阪〜2日目。
2014/11/11 23:59
千葉・船橋へ!
2014/11/11 23:57
TOKYO入り〜
2014/11/11 23:55
週明け〜出張へ。
2014/11/10 23:57
20年以上ぶりの神座。
2014/11/10 23:56

新着コメント

Re:6・久田さんin福岡
2023/12/09 from ジミー チュウ ショルダー バッグ メンズ
Re:本日より開始
2023/12/09 from 権限がありません
Re:本日より開始
2023/12/08 from 権限がありません
Re:6・久田さんin福岡
2023/12/08 from シャネル トートバッグの種類
Re:6・久田さんin福岡
2023/11/27 from 牛革 トート バッグ レディース

Feed